2009年1月4日日曜日

ディーターラムスの時代-機能主義デザイン再考

大阪天保山のサントリーミュージアムで行われている展覧会へ行ってきました。

ディーターラムスは最近雑誌などでも取り上げられてることが多くなってきました。
BRAUNのインハウスデザイナーだった大御所デザイナーです。
いちインハウスデザイナーがここまで有名になってしまう、というのは
稀なことだと思うのですが
館内で流されていたDVDによると
インテリアデザイナーとして入社した彼が、初めてプロダクトデザインに関わった製品、
通称「白雪姫の棺」というハイファイセットを売り出す際に
ディーターラムスの名前も売り出してしまおう、という作戦だったそうです。
もちろん彼一人の仕事ではないにも関わらず、そういう方法を取った、というのは
先輩方の大きな懐&ラムスの人間力、といったものがあるのでしょう。





めきめきと頭角をあらわし、BRAUN製品の世界観を構築していきます。
今のブラウン製品は、欧州系メーカーらしく
流線型のくどいデザインになってますが、ビンテージブラウン(そういう言い方をするそうです)は
主張はしないけれど、一本筋が通った佇まいに好感が持てます。
素材の合わせ方が、いわゆる「家電的」ではなく
インテリアデザイナーという経歴を持っているラムスならではのセンスだったのでしょう。
絶妙なミントグリーンとか、色の感覚も素敵です。

私自身もやったことがあるカテゴリーをデザインされたりしているのですが
こんな仕様を技術に要求したら、殴り合いやな…という
仕上げも散見。

BRAUN全体から醸し出される知性、のようなものには
とても惹かれるので、もっと勉強したいと思います。
展覧会図録も購入。装丁&紙の質が素敵。
目覚まし時計も衝動買い。
幅広いプロダクトを作っているにもかかわらず、「ブラウンらしさ」の一貫性が
素晴らしい。

にほんブログ村 デザインブログへ

パンを焼く

…とはいえ、新居ではまったく時間がなくて
野菜をオーブンで焼く…程度しかできてませんが。。

土曜日にはゆっくりパンを焼く…なんて日々を夢見てましたが
今の会社になれるまで、少々無理かもしれません。

転居と同時に購入した三菱石釜オーブンRO-EV10。
スペース的にベストだったのと
パン焼きの間で、結構いい評判だったので
購入は即決。店頭で直接確認して
若干安っぽいかな、と感じたものの
シンプルなデザイン&操作部には好感が持てました。




つい多めに買ってしまった、鶏胸肉で
タンドリーチキンを作ったところ
こんがりジューシーに仕上がったので、とても満足してます。
京都は、普通のスーパーでもお野菜が充実していて
京野菜がお手頃価格で手に入るので
京いもを、さくっと茹でて
オーブンでこんがり焼き、塩とバルサミコで食べると
これまた絶品でした。

オーブン料理は手軽に素材の美味しさを引きだせるのがいい。

もう少し落ち着いたら
パンを焼くぞ。
京都は美味しいパン屋さんが多いので
エンゲル係数(パン限定)が嵩んで仕方がない。。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2009開始

明けました。

今年は
「己に克つ」
「一本筋を通す」をモットーに自信を持って
我が道を邁進したいと思います。

昨年の「今年の漢字」は「変」でしたが
私のコンセプトも偶然「変」だったので
転職/引越と、文字通り変化。
変わっただけで満足することなく
今年一年は、その結果が出せるように
とにかく、がんばる。

転職したてで、まだ客観的に分析しきれてないのですが
社内の雰囲気はなんとなく把握できた模様。
自分のカラーを出しつつ、役割をきっちりこなしていきたいです。

初詣も、伊勢神宮を始め、
たくさんの神社仏閣をはしごしてしまいましたが(笑)
お願いした内容は「仕事」「健康」という
働き盛りのおっさん並で。。

毎年購入している晴明神社のおまもりたち。



最初は毎年ひとつだけ購入してましたが
年を経ることに贅沢になり(笑)大人買い。
モノとしてもかわいいので、つい。
恋愛守については?ですが、その他の効力はすさまじいです。

今年もよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ